【美味すぎる駄菓子】ポテトフライの歴史、魅力、過去に発売された味付けについて紹介!
皆さんお菓子は好きですか?私はとても好きです!お菓子は人生をより豊かにしてくれます。そこで今回は、私が世界で一番おいしいと思っている駄菓子である「ポテトフライ」について紹介していきたいと思います!よろしくお願いします。
ポテトフライとは?
ポテトフライとは、1980年から東豊製菓株式会社によって発売されている油菓子です。
このパッケージ、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。子供のころに食べたことがある人も多いと思います。
子供のころ、どれだけ箱買いしたかったことか。。。ですが私はもう大人です!先日、ついにポテトフライ箱買いをやってしまいました。人生初めてのお菓子箱買いがポテトフライになったわけです。
毎日ポテトフライが食べられることが幸せでなりません。
ポテトフライの歴史-たくさんの味付け-
ポテトフライは1980年に東豊製菓株式会社によって生み出されました。初めはカレー味とたこ焼き味というなかなか尖った味付けでした。
その後1982年から1989年にかけて、焼肉の味、中華味、私たちになじみの深いフライドチキン味、キムチ味と、続々と新しいフレーバーが発売されていきました。
1992年には、ビーフ焼肉の味が発売され、フライドチキン味、カレー味、たこ焼き味のパッケージがリニューアルされました。
その後は、イタリアンピザ味、とんこつ味、からしマヨネーズ味、カルビ焼の味、コーンポタージュ味、たこ焼きマヨネーズ味、てりやきバーガー味、韓国風キムチ味、カマンベールチーズ味、じゃがベーコン味、コンソメ味、塩キャラメル味、四川麻婆豆腐味、辛辛チキン味、じゃが塩バター味、チーズバーガー味と、様々な味が発売されました。
現在は、フライドチキン味、じゃが塩バター味、カルビ焼の味の3種類が全国で発売されています。
調べてみると私の知らない味ばかりで、“にわかポテトフライヤー"だということを痛感しました。。。過去発売されていた物も食べてみたいなあ。
ですが、Amazonで見る限り、過去の味は売っていないようです。。。悲しい(号泣)
もし過去の味が全部食べられるとしたら皆さんは何を食べてみたいですか?
私はカマンベールチーズ味が食べてみたいですねえ。だっておいしいことが確定していますもの。
まだポテトフライを食べたことがない方は、フライドチキン味、じゃが塩バター味、カルビ焼の味は全国のスーパーやコンビニで買えると思うのでぜひ手に取ってみてください!激はまり注意です。。。1袋30円~40円なのでたくさん買えちゃいますね^^
ポテトフライ食べてみた(今回はフライドチキン味)
ポテトフライは1袋に4枚入っています。袋から開けてまずは一口。パクッ。サクッ、サクッ。まあなんておいしいのでしょう。。。!
ガツンと来るチキンの味。それでいてしょっぱすぎない絶妙な味付け。食感はポテトチップスほど固くなく、パリッというよりはサクッという感じで、個人的にはポテトチップスよりも好きな食感です。
揚げてあるので油っこいかと思いきやそんなことはなく、ぺろりと食べきってしまい、いつの間にか袋は空に。指についた粉までなめとってしまいたい^^ペロペロ。自分の指がおいしくてたまりません!
この4枚という量がまた絶妙で、1袋では少し物足りなさを感じるのです。そのため、「もっと食べたい!」という気持ちで頭がいっぱいになり、気づけば次の袋に手を伸ばしてしまうのです。
これが沼にはまるということです。皆さん気を付けてください。
ポテトフライは非常においしい食べ物ですが、食べすぎは良くないですからね。私みたいに四六時中ずっと食べていたら、生活習慣病に罹ってしまいますよ。以上、沼にはまったものからのメッセージでした。
まとめ
ここまで読んでいただいた方々には、ポテトフライのすばらしさが伝わっていることでしょう。さあ、みんなも箱買いしよう!ですが、一気に食べるのはNGです。一日一袋ずつ、少しずつ食べていくと、飽きることなく楽しめますよ!
この記事を見て食べたいと思っていただいた方のためにAmazonと楽天の購入リンクを貼っておきます。ぜひ購入してみてくださいね!
本記事があなたの人生を少しでも豊かにするものになれば幸いです。最後まで読んでいただいてありがとうございました!
本記事は以下のサイトを参考にしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません